Thumbs upper

悪いねよりいいね

さらに知る Escape from Tarkov

記事を書き直しました thumbsupper.hatenablog.com


こっちの方で、一通り基本は書いたと思うので thumbsupper.hatenablog.com

もう少し踏み込んだ話を書きたいと思います。追加があれば、随時書いていきます。アーリーアクセスのゲームであるため、頻繁な更新で情報が古くなることがあります。現在0.12ではなく0.11.7に基づいた情報が含まれているため注意してください

質問や感想はコメントやtwitterにご自由にどうぞ。たまに配信もしてます

装備の扱い

「始め方」の方に入れようかとも思ったのですが、初めたての頃は気にしないでやってたしいいかなと省きました。でもちょっと重要な話

タクティカルリグとポケット

TABキーでインベントリを開くと、こんな画面になります。チュートリアルの時の画面をキャプチャしたものなので、右側のSTASHの部分はありません

f:id:tsukudatsuku:20180522163412p:plain 一番上の緑で囲まれている部分が、タクティカルリグです

タクティカルリグは、防弾アーマーではなく(アーマー付きのリグが登場しました)マガジンやグレネードなどを収納するための装備です。Rキーでリロードを行うと、ここに入っているマガジンと交換されます。Gキーで、ここに入っているグレネードを投げます。ポケットも、タクティカルリグと同じ機能です。逆に言うと、バックパックやポーチに入れているマガジンやグレネードはすぐ使えません

マガジンの交換についても気を付けることがあります。マガジンは2マスサイズのものが多いので、今回はその前提で話します。上の画像にもあるAVSリグにマガジンが4個入っている状態だとしましょう。その状態でリロードをしたとき、交換したマガジンはどうなると思いますか?答えは、マガジンを捨ててしまうです。交換するマガジンを一旦収納するスペースがなければ、そのマガジンを地面に落としてしまいます。落としたマガジンに弾が入っていることもありますから、それが今後の生死を分ける弾になるかもしれません。できれば、マガジンを1本交換するスペースを常に確保しておきましょう。弾代も安くないですからね

タクティカルリグやポケットに収納されているアイテムは、使用できるものであれば、下の4以降の数字(下の緑で囲ってある部分)にドラッグアンドドロップできます。そうすると、対応したキーを押したときに、そのアイテムを素早く使用できます。アイテムにカーソルを合わせた状態で456のような数字キーを押すことでも、割り当てが可能です。主に、回復アイテムや鎮痛剤を、インベントリを開いて使用する手間なく、素早く使用するために用います

マガジンに弾を入れる

EFTでは、マガジンと給弾の要素が存在します

今回は例としてSCAVから拾ったSaiga-9のマガジンに給弾してみます。対応する弾をドラッグアンドドロップしてください。装弾可能であれば、緑色になっているはずです

f:id:tsukudatsuku:20180523124233p:plain

f:id:tsukudatsuku:20180523125341p:plain

マガジン一杯になるまで弾を入れ続けますが、インベントリを閉じたり別のタブ(HEALTHやTASKSなど)を確認したりマガジンをクリックしたりすると、中断します

弾込めは安全な場所で行いましょう。弾込め中にHSされた人からの警告です

マガジンの残弾を大まかに把握する

マガジンを右クリックしましょう

f:id:tsukudatsuku:20180523123612p:plain

このマガジンは残弾数が分からないので?になっています。CHECK MAGAZINEをして、マガジンの残弾量の情報を出しましょう。半分以上か以下か程度の情報を知ることができます。右クリックせずとも、マガジンをホイールクリックすることでも、残弾チェックが可能です

また、インベントリを閉じているときにAlt + Tを押すことで、装備中の武器のマガジンチェックを行います。雰囲気が出るので、時々何となくやりたくなります

マガジンから弾を取り出す

マガジンを右クリックして、UNLOAD AMMOを選びます

リグやポケットの空いてる部分に優先的に弾を取り出します。空きがない場合は、バックパックに取り出します

UNLOAD AMMOも安全な場所で行いましょう

弾の入れ間違えに注意する

弾には種類があります。対応する口径以外の弾がマガジンに装填されていると、発射できません

ここでは.366 TKM弾を装弾したマガジンを、VPO-136に装填してみます

f:id:tsukudatsuku:20180523123239p:plain

f:id:tsukudatsuku:20180523123250p:plain

f:id:tsukudatsuku:20180523123254p:plain

f:id:tsukudatsuku:20180523123259p:plain

無理やり入れようとしたので、エラーが発生しました。VPO-136は、武器の右上を見ると分かるのですが、7.62x39mm弾に対応している武器です。その旨がエラーメッセージにも出ています

インベントリではエラーが出るだけで済みます。しかし、普通にRキーでリロードをした場合、マガジンは一見正常に交換されてしまいます。ところが、実際は対応していない弾が入っているので、弾が発射されません

交戦した時に弾が出ない。そんな事態は避けたいですね。と言っても、今のところこの問題が起きるのは、366TKMと7.62x39mmの弾の入れ間違えしかありません。5.45x39mm弾などの武器を使っているときには、全く問題ありません

Ergonomicsについて

TIPSっぽい話になるんですが、武器のModを弄っていると、Ergonomicsという値を見かけると思います。リコイル重視のカスタムにする人もいると思うのですが、実はこちらも無視できない項目です

Ergonomicsが高い利点は4つあります

  • ADSにかかる時間が短くなり、素早くサイトを覗ける
  • ADS中のサイトのブレが安定するようになる
  • ADS中の移動速度が早くなる
  • ADSをしている間のスタミナ消費が減る

SCAVならゆっくり対決することもできるかもしれませんが、PMCと交戦する時に、これらの項目は利点になるでしょう

アーマーを使う

アーマーの利点

ある程度やってくると悩むのが、SCAVが強いということです

「始め方」の方でも書きましたが、HeadやThorax(胸部)が0になっていたら、そのキャラは致命傷です。画面も赤くなりますし、体力がみるみる減っていきます。また、HeadかThoraxが0になった場合、即死判定が確率で発生します

多くのSCAVはショットガンを持っています。小型のボルトアクション式ショットガンのTOZですら、彼らのエイムで扱うと、とんでもない性能になります。すなわち、ショットガンでChestがズタボロにされて即死している場合が多いということです。また、Stomachを破壊する場合も多く、この場合は脱水との戦いになります

これを防ぐために、アーマーは付けるべきです。現実の話として、スラグ弾だと分かりませんが、バックショット弾はアーマーがあれば受け止めてくれます。ショットガンは、貫通力の低い武器なのです

Tarkovでは、アーマーを付けることで、SCAVが足を狙うことが多くなります。賢い判断でしょう。一方で、散弾が地面に当たる可能性も大きくなるので、こちら側としては、大きく被弾率を下げられるわけです。中距離のSGがそれ程怖くなくなります。うーん深い。実際にアーマーを付けてみれば、生存率の違いを体感できるはずです

アーマーのレベル

タルコフのアーマーにはレベルというものが存在します。レベルは、耐久値(Armor Points)と異なり、防げる弾の種類を示します。

f:id:tsukudatsuku:20190510015415j:plain アーマーをダブルクリックすることで、アーマーのレベルを確認することができる。画像のPACA Soft Armorはレベル2

どの弾がどのクラスのアーマーを貫通できるかは以下のredditのリンクが参考になります。Googleドキュメントへのリンクを開いてください

Ammo Chart Updated For New Patch : EscapefromTarkov

弾の種類はそのうち覚えていくと思いますが、初見の人には全く分からないと思うので少し例を挙げます。9x19というのはSMGやハンドガンの弾なのですが、Class3以上のアーマーに対して3(Slightly Effective=わずかに効果のある)以下の数値の弾が多いです。次に5.45x39というAK74Mなどのアサルトライフルで使われる弾を見てみると、Class 3のアーマーに対して4(Effective=有効)以上の数値を出しているものがいくつかあります。このClass 3というのが一つの基準なのです。つまり、Class 3アーマーは、SMG(MP7やP90除)、ハンドガン、ショットガンの弾をほとんど防いでくれます。イメージが掴めたでしょうか

かと言ってClass 2のアーマーが弱いわけではありません。これも表を見て分かるように、多くの弾を阻害できます。また、Classの低いアーマーは、デメリットの値(上の画像で赤マイナスになっているもの)も低くなります。PACA Soft Armorは、商人から購入できる最も安価なアーマーですが、最もコストパフォーマンスに優れたアーマーと言えます

Class 4以上のアーマーは、アサルトライフルを持つプレイヤーやSCAVボスとの対戦や自衛を想定した、ガチ装備のプレイヤーの多くが付けるものになってきます。しかし、先ほど書いたデメリットが大きめに設定されているため、機動力などはClassの低いアーマーに劣ります

アーマーを買う先

フリーマーケットが実装され、序盤からでも、少し高いですが、プレイヤーたちから買えるようになりました。ただし、アーマーの耐久値や最大値が低いものを売っている場合があるので、気を付けましょう。例えば、アーマーの最大値が17のように極端に低いものは買わないでください

Fenceが頻繁にUNTAR(青いアーマー)やPACA(黒いソフトアーマー)を売っています。Fenceの売っているものは、他のプレイヤーから買い取った中古品です。アーマーの値が通常購入したものより低くなっています。さらに、割増価格になっています。0.11パッチ時点でFenceを用いる意味はほとんどありません。

PeacekeeperがLL2になれば、ドルでPACAやUNTARが買えるようになります。UNTARの方が硬いですが、PACAよりも色が目立って足が遅くなるので、 好みで選んでください。色の目立ちは、タクティカルリグをAVSにすると、マシになります

アーマーを取る

SCAVが身に着けていることもあるので、それを持ち帰るのもありです

SCAVの着けているものは、傷ついたものばかりなので、帰ったら修理してもらうといいです。修理は、アーマーを右クリックでRepairでできます。耐久値が少しでも低いアーマーは性能を最大限に発揮できません

修理後は、アーマーの最大値が、元の状態より少し下がった状態になります。この上限低下は、修理費用の高いメカニック等に頼むことで、少し防ぐことができます

なお、白いTARBANKと描かれたアーマーは、クエストで使う上に非売品なので、5つまで保管を推奨します。余ったらフリマで高く売っちゃいましょう。Fenceが売っている時もありますが、高確率で他人に買われて買えない、そして買えてもクエストで使おうとするとエラーメッセージが出ます(バグと思われる)。灰色のGzhel-K armorも後々のタスクで使うので取っておくといいと思います

f:id:tsukudatsuku:20190117133047p:plain
タスクで使う白いアーマー。日本では白PACAと呼ばれる時もある

ヘルメットを使う

[この項目は作成中です]

ヘルメットの利点

ヘルメットは、アーマーと比べると、重要度の低いアイテムです。Sound Reduction(聞こえる音の低下)のような大きなデメリットが設定されているものもあります

SCAVが積極的に頭を狙うことはありません。静止していると当ててくることも稀にありますが、少なくとも動いているときにヘッドショットをされたことはないです。意図的にそのようにしているのでしょう。ですから、SCAV相手には不要というのが、私の見解です

プレイヤーに対してはどうでしょう。MP7を除くSMGやSGに対しては非常に有効です。しかし、7.62x39 PS(安価でPrapor LL1から購入可能)や5.45x39 BP以上の貫通力を持つ弾に対しては、Class 4以上のヘルメット(ZSh-1-2M、ACHHC、Fast MT等)でなければ意味がありません。これらのヘルメットはコストが高く、序盤はフリーマーケットからしか入手できません

ここまで見て、お財布と相談しつつ、購入を決定しましょう

ナイトビジョン(ヘルメットマウント)

「始め方」で細かく言及しなかったナイトビジョンですが、マウントのあるヘルメットに付けられる、ナイトビジョンゴーグルというものがあります。これを付けることで、真夜中でも視界を確保することができます

ただし、ナイトビジョンをマウントに付けてしまうと、バイザーを使うことができなくなります

現在5種類のゴーグルが登場しており、1つはサーマルビジョンです。画質や視野範囲など、それぞれで見え方が異なります

GPNVG-18以外は、ヘルメットにマウントを付けて、その上にナイトビジョンを載せていきます。今回はマウントが必要なPNV-10Tの付け方を紹介していきます。序盤からでも現実的な価格で購入可能で、よく使われているナイトビジョンデバイスです

f:id:tsukudatsuku:20191213225516j:plain
今回は6B47ヘルメット(Ragman LL2から購入可能)を例に説明していきます。まずはヘルメットを右クリックしてLINKED SEARCHしてください

f:id:tsukudatsuku:20191213225523p:plain
左の一覧から画像のように辿ればNorotos Titanium Advanced ~~ というのが出てくるので、選択したらPURCHASEで購入します

f:id:tsukudatsuku:20191213225540j:plain
購入後にフリマの画面のままでNorotosを左クリックして画像のようなメニューを開き、またLINKED SEARCHします

f:id:tsukudatsuku:20191213225548p:plain
PNV-10T dovetail adapeterを購入し、同じように購入後にLINKED SEARCHします

f:id:tsukudatsuku:20191213230559p:plain
Functional modsを選ぶとPNV-10T Night Visionが買えます。誤って上のNorotosをまた買ってしまわないように注意してください

f:id:tsukudatsuku:20191213225610p:plain
3種類の部品が揃ったら、買った順でTATM→10T adapt→PNV-10Tと付けていきます

f:id:tsukudatsuku:20191213225620p:plain
これをヘルメットに付けたら完成です

ナイトビジョンのオンオフはデフォルトではNキーに割り当てられています。まだ暗い時間になっていなくて必要のない時は、TATMにまとめた形でコンテナにしまっておくといいでしょう

それぞれのマップについて

初心者は、ShorelineとInterchangeを覚えましょう。これは多くの人が同意すると思います。物資が豊富で、マップが広くPMCと遭遇しにくい上に、拠点ごとのSCAVの配置も分かりやすいからです。他のマップも含め、簡単に私からの所見を示します。ボスについては別項目に分けてもいいかなと考え中です

Factory

斧で走る者、ガチガチのアーマーとヘルメとM4を背負って戦う者、そのガチガチを狩る軽装の陽の者のような人が集う、危ない空間です。タスク以外で近寄ってはいけません。室内オンリーで接敵率が最も高いマップであるため、経験値稼ぎやPMCキルタスクに使われています。Factory exit keyがないと出口が1つしか使えません

Customs

ドームと呼ばれる2階建てと3階建ての寮を中心に多くのPMCが命を落としている危険な場所です。狭い直線の戦いで撃ち合いも何もあったものではありません。エイムとサーバーの判断で勝負が決まるので、死にたくなければそもそも入らない方がいいというマップです。最初のスポーン位置もひどい場合があり、5秒ほどで交戦する位置に互いを配置することがあります。PMC同士の交戦率を上げるために作られたようなマップで、高さがない代わりに長広くなったFactoryだと感じます。鍵がないとうまみの少ないマップなので、総じて上級者向けです。しかし序盤からタスクで寮まで行くよう要求してくるので、終盤までは積極的に動かず寮の中に入らないようにして、何とかやりくりするしかありません・・

ボスのReshalaは(新)ガソリンスタンドか寮に存在し、護衛を連れています。護衛の装備はレイドごとにばらつきがありますが、レベル4以上のアーマーを貫通できる弾を持っていけば、ほとんどは問題ありません(稀にAltynやGen4アーマーがいるらしい)。ボスはアーマーの類を身に着けていませんが、部位の体力が我々より少し大きめに設定されているそうです。ボスと護衛は耳が良いのか、忍び足で近づいても過剰に反応することが多いです。また、グレネードを所持しているため、積極的に投げてきます。たまに自滅してますが(^^;)。高貫通の弾を撃ってくるため、相手をする場合は、レベル5以上のアーマーが推奨されます

Woods

ラボの鍵があったり0.12からボスが出てくるようになったりしたために、最近は激戦になることが増えました。ただのスナイプマップかと思いきや、草や森が濃く遮蔽物もあるので、意外といいマップになっています。激戦区はボスもいる伐採場かと思われますが、SCAVが多く広めに配置されているマップであるため、それ程はPMCが入り混じりません。お互いの位置が銃声で分かりやすいのでPMCとの交戦を避けやすく、SCAVを狩ってみたい初心者向けのマップです。ただし、スナイプポジをしっかり固めているPMCもいるので注意が必要です。ゴールがよく分からなくても、とりあえず外周を進めば着けますb。水を1本用意しとくと、道に迷っても安心できます

ボスのShturmanはSVDSやAK-105を所持していて、最強のZhuk-6や6B13も抜けるような弾を装填しています。護衛も連れていますが、ボスは隠れた場所から射撃を行ってきます。敵がいた方向に時間をおいてから8回ほど制圧射撃を入れることがあり、射撃音がうるさく、非常に厄介です。Reshalaと同じくボス自身は防具を付けていないので、見つけてしまえば倒すことは容易になります

Shoreline

リゾート以外でも妙にPMCが銃声で群がってくるようになりました。注意しましょう。リゾートと呼ばれる1か所に貴重な物資が集まる危険な場所を除けば、装備の整っていない初心者でも立ち回れるマップになっています。リゾート以外に気象観測塔、波止場、ガソリンスタンド、送電所、島、豪邸、村といった多くの要所が用意されています。武器も含めて、鍵なしでも何かしら漁って帰れるので、おすすめです

Interchange

よく分からなくても中に入ったら色々いいものがあるマップ。ショッピングモールを中心にOLI、Goshan、IDEAという店が存在します。ショッピングモールにはボスがいることもありますが、漁れるクレートが集中しており、激戦区になることがしばしばです。OLIはホームセンターで、隠れ家やタスクの素材が棚によく置いてあります。Goshanは食料品売り場で、Tushonkaのような缶詰がよく置いてあります。IDEAは某イケ〇よろしく家具屋で、ライオンの飾り物などが稀に置いてあります。3つの店の事務室にはPCが集まっており、CPU、RAM、グラボのようなマス単価の高い物資を集められる確率が高いです。特にIDEAの事務室とその隣の倉庫は、高価なものが剥き出しでスポーンするようになっています。このマップをまず覚えましょう。なぜかというと、タスクで使うものの多くがここで取れるからです。さらにPMCとの交戦率も高くないので、マップ理解が浅くても案外大丈夫だったりします。そして、出口も、3つだけで、全て店の外にあり、マップ角際にあるという分かりやすさがあります

ボスのKillaは護衛こそ連れていませんが、一般的なSCAVが周囲を警戒しています。ボスは、Maskaヘルメット(レベル4、バイザーはレベル5)や6B13Mアーマー(Killa専用。レベル5)を着て、RPKやAKで重武装しています。ほとんど音の聞こえないヘルメットを付けているにもかかわらず、足音に反応し、距離を詰めてくる戦い方をします。あのグレネードに殺されたPMCは多いはず。交戦がない限りは1Fにいるため、2Fから狙撃するのがベターです

The Lab

パッチ0.11の目玉。現在は白いカードキー(使い捨て)がないと入れなくなりました。フルオートAK、ヘッドセット、レベ4以上アーマー、高級リグ、大量のグレ、大容量バックパックなどをもつRaidersなる化け物SCAVたちが相手をしてきます。また、誰かが出口を開放するとSCAVが出現してくるという特別な仕様になっています。絶対にゲームに慣れてから訪れてください。鍵の場所を回るだけでもおいしいようなのですが、1匹倒して剥ぎ取ったら脱出するだけでもすごい儲けになるマップです

Reserve

パッチ0.12の目玉。ミリタリーベースとも言われています。私はまだそれほど訪れていません。マップを見れば分かりますが、左、右、山(天文台)というシンプルな構造です。何回か行けば、細かな場所を覚えていなくとも、迷うということはないでしょう。ここでしか取れないレアアイテムが剥き出しで置いてあります。クレートやバッグも密集しているため、アイテム集めの効率が非常に良いです。鍵も多くあるようですが、なくてもかなり物を集められる印象があります。SCAVでも出撃可能で、ラボと比べると、プレイヤーに優しくなりました。ところが、PMCでは、装甲列車(到着と出発を待たなければならず、付近にはSCAVが多数)、密閉ドア(特定箇所にあるスイッチを入れて警報を鳴らしながら脱出先に向かう)、マンホール(バックパック装着不可)、フェンス(なかなか入手できないレアアイテムが必要)、ゲート(フレンドリーなプレイヤーSCAVが必要)といった特別な出口しか存在しません。また、ボスとその護衛も存在することを忘れてはなりません。総じて、ハードな面とソフトな面が入り混じる、妙を得たマップと言えます

医療品をそろえるために

AI-2やBandageの組み合わせは本当に装備のない序盤の時に使うもので、これらを使う人はほとんどいません。ここではSalewaやIFAKを入手するためのタスクについて簡単に説明します。Painkillerは初めからTherapistから買えます

Car

f:id:tsukudatsuku:20190117133612p:plain

Salewaまでの繋ぎです。容量が220HPしかないので、AI-2も1本持っていくといいでしょう

Therapistの序盤のタスクであるSanitary Standards Part 1を終わらせることで買えるようになります

Gas Analyzerを集めるミッションで、序盤では難しい部類に入ります。InterchangeのOLI(緑が基調のお店)の棚に置いてあるので、入念に探しましょう。プレイヤーが来ることは少ない場所隠れ家の素材集めで激戦になることも増えましたですが、SCAVがいるので注意してください。IDEA(青が基調のお店)の正面入り口から入って左手に進むとPCの並ぶ事務室があるのですが、その隣にちょっとした倉庫があり、高い確率でここにもGas Analyzerが出現します

Salewa

f:id:tsukudatsuku:20190117133733p:plain

2マスですが、AVSリグに1本入れても、マガジン2本を問題なく入れられます。容量も400HPでIFAKを超えていて優秀です

これもTherapistのタスクであるPostman Pat Part 2をクリアすることで、TherapistのLL2から購入できるようになります。Part1がPraporのタスクであるため、Praporのタスクも進めている必要があります。このタスクの前には、AKの60発マガジンが必要になったり、CustomsやFactoryに行かなければならなかったりと、かなり面倒なタスクが待ち構えています

60発マガジンは緑の木箱からも出ることがあるので、欠かさず見ておきましょう。黒い武器箱しか見ていない人も多いので、意外と出てきます。オプショナルになっているWoodsのZB-014ではほとんど見たことがないので、わざわざ鍵を入手してまで行くのは無駄足なことが多いです。60発マガジンを集めるタスクが終わっている人であればHDD2個と60発マガジンを交換できるようになっているはずなので、そういうフレンドがいれば頼るのが一番楽です

IFAK

f:id:tsukudatsuku:20190117133954p:plain

ポケットにも入る便利アイテム。値段が高いですが、これが2個もあれば、ほとんどの場面で事足ります

TherapistのタスクであるHealth Care Privacy Part 1をクリアすることで、TherapistのLL3から購入できるようになります。自分の場合、ここまでめっちゃ長いので、Salewaに慣れすぎて、Salewaでいいやといつもなります。Tushonka(缶詰)15個を集めるタスクがこの前にあるので、ゲーム開始から見つけたら忘れずに集めておきましょう。記事の最後の方の「参考になるリンク」で後述するFind in raidのアイテムなので、ゲーム開始時にもらっているTushonkaは好きに使って大丈夫です(昔はFind in raidこそなかったですがフリマもなく30個も集める必要がありました😓)

便利な交換アイテム

左がもらうものです。主に私が使っているもの

Prapor

f:id:tsukudatsuku:20191116183048p:plain

AKM ←→ Tushonka(Can of beef stew)3個 LL1

Praporのタスクで使う必要のあるアサルトライフルです。Tushonkaは、ゲーム開始時にもらっている場合があり、この交換で利用することができます

RGD-5グレネード1個 ←→ 白の電球(ES Lamp)1本 LL2

自分はグレランプと呼んでいます。フリマでグレネードを買うより少しだけ安く済むので利用しています。Praporの売買額も稼げます

Therapist

f:id:tsukudatsuku:20191116183057p:plain

Car ←→ ダクトテープ2本 LL1

ダクトテープを傷口に巻き付けられないのかよというPMCの悩みから生まれた交換品(違う)

Painkillers ←→ マッチ2本 LL1

最重要アイテム。でも少し成長したら普通に買うことが多くなるでしょう。マッチはどこにでも落ちています

Peacekeeper

f:id:tsukudatsuku:20191116183111p:plain

M67グレネード ←→ ライター(Zibbo) LL1

特定ミッションクリア後だったかもしれませんが、買えるようになります。ジッポではなくジッボ

MBSS ←→ HDD1つ LL1

4x4の中型のバックパックです。HDDはPC本体から高確率で取れます

M4A1 ←→ CPU3個 + ファン3個 LL2

言わずと知れた最強銃。CPUやファンはタスクや隠れ家で使うこともあるので、とりあえず序盤から貯め込んでおきましょう

Mechanic

f:id:tsukudatsuku:20191116183126p:plain

bitcoin ←→ Tetriz(テトリス)1個 LL1

10万以上の値が付き交換でも使えるビットコイン(正確には1ビットコイン相当の純金硬貨だと思われます)と交換できます。くれぐれもテトリスを普通に売ってしまわないようにしましょう

A set of tools ←→ 黄色のペンチ1本 + スクリュードライバー1本 + レンチ1個 + 青のテープ1本 + MTape(巻き尺・メジャー)1個 LL1

ツールセットは、タスクや隠れ家で大活躍な上に、フリマで買うとかなり高い代物です。各種交換品は、工具箱やインターチェンジの倉庫で見かけることができます

Ragman

f:id:tsukudatsuku:20191116183156p:plain

6B5-15(レベル4アーマーリグ) ←→ 石鹸2個 + トイレットペーパー2ロール LL1

これを着れば一般SCAV相手に無双間違いなし!安心のレベル4アーマーリグです。石鹸もトイレットペーパーもゴミとして全ての人が見捨てて置いてあります

Tri-zipバックパック(大型バックパック) ←→ 白の電球(ES Lamp) 3本 LL2

5x6マスの大型バックパックです。これを装備し始めるころにはPMCとして一人前になっているでしょう。そして、またまた登場した白電球。便利です

商人のレベルを上げる

商人のレベル(今まで"LL"と書いてきたもの)を上げるには3つの条件があります。自分のレベル、商人の評価、売買の総額が一定値を超えなければなりません

3つのステータスの状況は、商人のページを開いたときに右上で確認できます。Current Attitudeが現在の達成状況を表していて、Next Loyality Levelがレベルアップに必要な条件になっています

f:id:tsukudatsuku:20191214160124p:plain
この場合は、自分のレベルが39で次のレベルの条件を1つ達成しているが、Reputation(商人の評価)と売買総額の条件が満たされていない。Mはミリオンの略で100万を表す。クイズミリオネアという古い番組を知ってる人もいるだろう。2.3Mなら230万ということになる

先に上げたい人たち

PeacekeeperとTherapistは、それぞれ自分のレベルがLv10とLv13で、商人レベルを2にするための条件を1つ満たせます(他はLv15や20から)。なので、先にこの2人と優先的に取引するといいと思います

Peacekeeper

f:id:tsukudatsuku:20191116183111p:plain

Peacekeeperはルーブルではなくドルの売買総額でレベリングするのですが、LL2にするために15kドル(15000ドル=150万ルーブル)必要です。え、そんなにいるのと思ったかもしれません。大丈夫です。総額ですから。試しにPeacekeeperが既に売っている132ドルのFastFire3サイトを売買するとして簡単に計算をしてみましょう。なお、FastFire3のPeacekeeperへの売値は63ドルです

まず、1個の売買を終えた時に、売買総額がいくら増えるかを計算します。132 + 63 = 195ドルですね

次に、何個の売買を終えれば、Peacekeeperのレベルが上がるかを考えます。今のところPeacekeeperとは一度も取引をしていないとすると、15000 ÷ 195 = 76.9・・なので、77としましょう。77個売買をすれば、レベルを上げられます

77個のFastFire3を買うといくらになるのでしょうか。これは132ドル x 77個 = 10164ドルです。しかし、買ったら売ってもいるので、売ってもらったお金を差し引きします。売ってもらったお金は63ドル x 77個 = 4851ドルです。よって、およそ10164 - 4851 = 5313ドル = 53万1726ルーブルが実際にかかるコストになります

PeacekeeperがLL2になると、UNTARアーマー(レベル3アーマー)UNTARヘルメット(レベル3ヘルメット)TC-2001ヘルメット(レベル4ヘルメット)が買えるようになります。また、MPXやM4A1といった馴染み深い西洋武器も買うことができるようになるため、そちらの方が好みの方には熱いです。ついでに、DeltaPointという三角形のレティクルのサイトも買うことができるようになります。個人的にはこれをショットガンに付けるのが好きですが、単体で付けるためにはCross Slot Mount base for Deltapoint scopesなどのアタッチメントが必要になり、少し手間がかかります。でも、こだわりのために惜しまない!

Ragman

f:id:tsukudatsuku:20191116183156p:plain

RagmanがLL2になると、低音が増幅し雨や川の流れなどの環境音を低減してくれるヘッドホンComTac2を売ってくれたり、軽量アーマー(PACA、6B23-1、6B5-16)を売ってくれたり、レベル4アーマーの付いたアーマーリグ(6B3TM-01M)を売ってくれたり、20マス分の収容力を誇るBlackRockリグや、4x5の収納でScav BPより目立ちにくい上にスピードデメリットもないBerkut VV-102 Backpack、ロシア軍制式で最新の6B47ヘルメット(レベル3ヘルメット)といった、高価ながら優れた性能の装備を売ってくれるようになったりします

Comtac2は、Factoryのような室内や、環境騒音のある場所で活躍します。自分の立てる音もうるさくなるのですが、サイズが4マスなので、使用しないときの収納もしやすいです。6B47のような一部ヘルメットと併用できます。ヘッドホン単体でも利用できますが、対人の際に、音を活かした立ち回りが必要になります。最近はRagman LL1でGSSh-01という少し性能が落ちる程度のヘッドセットが売られるようになったため、立場が危うくなっています。上位のヘッドセットとして、SordinやPeltor Tactical Sportが存在します

Prapor

f:id:tsukudatsuku:20191116183048p:plain

PraporがLL2になると、AKS-74Uより拡張性のあるAKS-74UNやAKS-74N(Nだけの方は銃身が短くないので性能も別物に)、レートの高いSMGであるPP-9 Klin / PP-91 Kedr、扱いやすく拡張性のあるSMGのPP-19 Vityaz、フルオートピストルのAPS、そして優秀なアサルトライフルであるAK-74M(及び74N、無印)が、お金で買えるようになります。スタングレネードも買えるようになり、タスククリア後にはHDD2個で60発マガジンを入手できるようになるので、戦術の幅が広がります

PP-91の20発マガジンも同時販売されるようになり、室内戦用のSMGに困ることはなくなるでしょう。このマガジンはPP-9 Klinにも利用できます

PP-91系で使う9x18mmのPM PPe gzh弾も買えるようになります。LL1から購入できるようになりました。これはHP(Hollow Point)弾であり、アーマーを付けていない生身の相手に効力を発揮します。今はLL2から買えるPM PSVが、素のダメージが高く人気があります。いずれにせよ、9mm弾はまともなアーマーに対して貫通力が皆無なので、しっかり頭や脚を狙うことを意識しましょう

※HP弾とは※

HP弾は、貫通力が低く、アーマーに簡単に吸われる弾です。その代わり、生身に着弾すれば、弾の先端の空洞部分(Hollow Point)が分裂して砕け散り(Fragmentation)身体に大きなダメージを与えます。また、弾が身体(水分の多い物体)を通過する際に大きな衝撃波を発するので、通過した周辺の部位にまでダメージが及びます

一般的には、動物を狩るための狩猟弾になります。動物がアーマー付けてたらちょっとシュールですよね。そんなことはありませんから。人体に当てるとエグかったり(鹿などは皮が厚いためそもそも弾が変形しづらくダメージが低い)、弾が体内に残って悪影響が大きかったり(貫通力が低いと、こういうことも起こる)するので、利用されない場合もあるようです。日本の警察では利用していません。軍事利用に関しては、ダムダム弾の禁止に関するハーグ宣言により、国際的に禁止です

一方で、跳弾の心配が少なく、確実にターゲットのみを攻撃でき、どこに当ててもダメージを与えやすい(行動不能にできる)などの理由から、国際的には司法・警察機関で普通に利用されています。最近はテーザー銃も普及してきているので、生身の人間をこれで撃つ必要も少なくはなってきているでしょう

HP弾は、様々な種類が販売されていますが、どのPVを見ても、人体への影響を考えると痛々しいものばかりです

theHunter(狩猟ゲー)で知った余談終わり

ルート品を整理する

Edge of Darknessの購入者ですら埋まってしまうという悩みがあるのが倉庫です

武器の整理

ある程度やってくると貯まりがちなのが、他人から漁った貴重なカスタム武器や、箱の中から出てきた珍しい武器ではないでしょうか

まずは自分の持っている武器がストック(お尻の伸びてる部分)を折りたためるか確認しましょう。例えばAKS-74Uを右クリックしてFoldを押すと、2マス分節約することができます

マガジンを取り外すと小さくなる武器もあるので、新しく見る武器は一通り確認しておくといいでしょう ex) SKS、OP-SKS、MP5マガジンを取り外しても小さくならない場合は、追加でグリップも取り外すとほとんどの武器が小さくなります

余っているアタッチメントは、とりあえず何かにつけておくか、邪魔にならないうちに売ってしまいましょう

武器にはWeapon caseやTHICCといった専用の収納アイテムがあり、倉庫を節約できます。しかし、これらは、フリーマーケットに売ってはいるものの、値段が高すぎて序盤では入手が不可能でしょう。Pistol caseは安いですが使いにくいので、わざわざ買う必要はありません

f:id:tsukudatsuku:20190505182108p:plain
折りたたみ可能なストックを畳むことで武器を小さくすることができる。レイド中も可能

f:id:tsukudatsuku:20190505181625p:plain

f:id:tsukudatsuku:20190505181627p:plain
マガジンとグリップを外すと小さくなる例。レイド中はグリップなどのアタッチメントが取り外しできないので、この技が使えないことに注意

お金の整理

Walletというアイテムがあります。Roubles、Dollars、Eurosのみ(Physical bitcoinは不可)を収納できる専用アイテムで、財布の大きさは1マスで、4マス分の内部スペースがあります。WalletはSCAVがたまに持っているので、隈なく体を探して、回収しておきましょう

お金が有り余ってきたらMoney Caseをフリマで買うといいと思います。Physical bitcoinも収納できて便利です

f:id:tsukudatsuku:20190505094008p:plain
Wallet。新しく追加されたカードキーも収納できる

雑貨の整理

Lucky Scav Junkboxというのが登場しました。ボックスの大きさは4x4で、196マス分の内部スペースがあります。TherapistのLL2から買えるようになり、100万ルーブル以上しますが、タスクや交換で使う品の保管に重宝するので、ぜひ入手したいところです。隠れ家の実装でさらに重要度が上がりました

f:id:tsukudatsuku:20190505092829p:plain
Lucky Scav Junkbox

鍵の整理

Keytoolという、これまた専用のアイテムがあります。ツールの大きさは1マスで、16マス分の内部スペースがあります。レアアイテムのドロップ場所に稀に出現します。TherapistのLL3で薬品を集めることで交換できるようになりましたが、集めるのに苦労するものが多いので、フリマでルーブル買いがいいかと思います

お金等も入るDocument caseというのもあります。これはTherapistのLL2から置物系を集めて交換できるようになりました。wikiなどで交換品を確認しておきましょう

f:id:tsukudatsuku:20190505093203p:plain
Keytool

f:id:tsukudatsuku:20190505093415p:plain
Document case

参考になるリンク

https://escapefromtarkov.gamepedia.com/File:QuestItemRequirements.png

エストで必要な全てのアイテムがまとまった一覧表です。目を通しておくと、何を倉庫に貯めていけばいいか分かります。**最新の0.12パッチに対応した表へのリンクに差し替えました

緑の枠で囲まれているものはFind in raidのアイテムで、バイヤーやフリーマーケットから購入したものではなく、レイドで自分が拾ったものが必要です。この拾ったものを次のレイドに運んでしまうとFind in raidのアイテムでなくなってしまうため注意してください。Find in raidのアイテムであるかどうかは、アイテムの右上に小さく描かれているチェックマークで判別が可能です

入手したアイテムをとりあえず英語wikiで調べればどのタスクで必要かも載っているので、併せて参考にするといいでしょう。wikiの内容は有志の方々により頻繁に更新されているため、最新のパッチへの対応が素早いです


Escape From Tarkov Info and Guides | Veritas

Twitchでタルコフを配信している海外の有名配信者Veritasが公開している攻略バイブルです。クリックすると最新の画像が表示されるようになっています。英語で書いてありますが、図表が多いので、読めなくても意味の分かるものは多いでしょう。ある程度読める方であれば、かなり参考になります

個人的には、Salewaの総合力の高さが証明されているのが一番参考になりました。M67は信管が長く設定されている代わりに爆発半径に優れているということも知らなかったです

文章のコピー抑止のためかJPEGでの配布になっていますが、パソコンで見る分にはPDFの方が1ページずつ見れて項目にすぐ移動もできるから楽ですよねぇ。そこが惜しいです


Virion's Weapon Modding Guide is now updated for .12! : EscapefromTarkov

武器のカスタム例です。Googleドキュメントのリンクを開いてください。そしたら見たいカスタムにカーソルを合わせて、ホバー表示される画像へのリンクを押すだけです

リコイルカスタムとエルゴカスタムで項目が分かれているものもあります。右のBudget buildというのはおそらく節約カスタムです

UH-1をサイトの一通りの例として載せていて、NcSTAR Tactical blue laserをレーザー・ライトの一通りの例として載せています。一部武器でMBUSのフロント/リアサイトを乗せているのはエルゴノミクスを2上げるためで、これらのサイトは他のサイトを取り付けると折りたたまれるそうです


Ammo Chart Updated For New Patch : EscapefromTarkov

「アーマーを使う」の項でも載せた、弾の種類ごとにアーマーレベルに対する貫通力を示したチャートです。こっちにもリンクがあると探しやすいと思ったので載せておきます


Map Keys and You! - Player Resources - United We Stand | Gaming Community

全ての鍵と漁れるものの文字一覧です。英語ですが色付きの語句(weapon spawn等)が読めれば重要なものがあるかどうか分かるので、抵抗なく読めるかと思います

リンクになっている部分を押すと、キーが拾える場所もしくはキーで開く場所の画像が出てきます。この画像はあったりなかったりするので、鍵を探すときは、個別に英語のwikiを参考にした方がいいです

私はこれを眺めながら鍵を揃えています


escapefromtarkov.hatenablog.com

確認した限り、2018年の4月ごろからずっとタルコフの日記を書かれている日本人の方です。イムリーな状況を確認できるため、時々タルコフしてる勢には大助かりでして、0.12から最近また眺めさせてもらっています。隠れ家のトイレからホース作れるのかよ!

タルコフに登場する実物の購入とレビューもなさっています。Shorelineの保養所に実際のモデルとなったロケーションがあることもここで初めて知りました。タルコフ雑学も知れて楽しいです


http://www.triserver.com/forums/topic/escape-from-tarkov/

ARMA3でCOOPサーバーを公開しているTRI Gamingさんのフォーラムの書き込み。3ページにまたがっています。稼ぎの戦略、一部タスクの攻略、装備の解説、弾薬の種類などなど、情報が豊富です。リンク切れになっていました